日本ゼオライト学会 刊行物 Publication of Japan Zeolite Association

ISSN: 0918–7774
一般社団法人日本ゼオライト学会 Japan Zeolite Association
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター Japan Zeolite Association Academy Center, 358-5 Yamabuki-cho, Shinju-ku, Tokyo 162-0801, Japan
Zeolite 25(1): 22-29 (2008)
doi:10.20731/zeoraito.25.1.22

解説解説

アンモニアIRMS-TPD法とDFT(密度汎関数)計算を併用するゼオライトブレーンステッド酸性質に関する研究Combined study on the Brønsted acidity in zeolites using IRMS-TPD (infrared spectroscopy / mass spectroscopy temperature-programmed desorption) of ammonia measurement and DFT (density functional theory) calculation

鳥取大学工学部物質工学科Department of Chemistry and Biotechnology, Graduate School of Engineering, Tottori University ◇ 〒680-8552 鳥取県鳥取市湖山町南4-101

受理日:2007年12月21日Accepted: December 21, 2007
発行日:2008年3月10日Published: March 10, 2008
PDF

ゼオライト中のBrønsted 酸点の研究におけるわれわれの最近の研究成果をまとめた。アンモニアの昇温脱離(TPD)測定はIRを同時に測定する方法(IRMS-TPD)とすることにより,非常に強力なキャラクタリゼーション手段となることがわかった。なかでも,Brønsted酸点の分布,構造が詳しくわかるようになったのは大きな進歩である。さまざまなゼオライトで得られたBrønsted酸強度(アンモニア吸着熱)ΔHはOHのIRバンド位置と相関性があり,またこれはパラフィン分解反応のターンオーバー数ともよい相関性を示した。これらは,物理化学および触媒化学的に合理的な実験結果である。さらに,密度汎関数(DFT)法により計算したアンモニアの吸着熱はIRMS-TPD 実験で得たΔU値とよく一致することを認めた。すなわち,アンモニアTPD測定による酸強度ΔHがはじめて理論的に支持された。このようにして,実験と理論を併用するBrønsted 酸点を詳しく研究するための新しい研究方法がえられた。

Our recent progress in the study of Brønsted acidity in zeolites is reviewed. A new method of IRMS-TPD of ammonia provides us with valuable information on the Brønsted acidity. DFT calculations of the heat of ammonia adsorption support the IRMS-TPD measurements. Thus, we have a new combined method of experiment and theory to study the Brønsted acidity in zeolites.

Key words: IRMS-TPD; ammonia; Brønsted acidity; DFT calculation

This page was created on 2017-06-01T11:33:24.638+09:00
This page was last modified on


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。