多孔性金属錯体の現状Recent developments in porous coordination polymers
京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻機能化学研究室Department of Synthetic Chemistry and Biological Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University ◇ 〒615-8530 京都府京都市西京区京都大学桂
京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻機能化学研究室Department of Synthetic Chemistry and Biological Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University ◇ 〒615-8530 京都府京都市西京区京都大学桂
金属イオンと架橋配位子が形成する結晶性固体のフレームワーク中に細孔が存在する「多孔性金属錯体」は,ゼオライトや活性炭などの古くからよく知られている多孔性物質とは異なった特性を有しており,錯体化学者のみならず幅広い分野の研究者から近年高い注目を集めている。特に,多孔性金属錯体特有の三つの特性(高い規則性と空隙率,細孔表面の修飾性,構造柔軟性)は,この物質群を際だって特徴付けるものである。本解説はこの三つの特徴を軸に多孔性金属錯体の研究の現状を紹介する。
Porous coordination polymers constructed from transition metal ions and bridging organic ligands afford unique porous materials because of their high regularity and surface area, ability to exhibit a variety of pore surface, and flexible frameworks. In this account, we introduce the properties and functions of porous coordination polymers originated in those three characteristics.
Key words: Coordination Compounds; Crystalline Materials; Pore Surface Modifications; Flexible Solid
© 2007 ゼオライト学会© 2007 Japan Association of Zeolite
This page was created on 2017-06-02T10:06:29.895+09:00
This page was last modified on
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。