有機官能基を有するモレキュラーシーブ
昭和電工株式会社総合研究所 ◇ 〒210-0867 神奈川県川崎市川崎区扇町5-1
ゼオライト等の結晶性モレキュラーシーブの細孔内に有機官能基を導入し,官能基のもつ化学的機能とゼオライトの有する形状選択的機能を組み合わせることはミクロポーラスマテリアルのポテンシャルを大きく拡張する技術として注目される。近年著者が在籍したグループで有機官能基をSi–C共有結合を介してその細孔内に保有する結晶性モレキュラーシーブ(organic-functionalized Molecular Sieve(略してOFMS))の合成法が開発された。本稿では*BEA型構造のOFMSを中心にその合成方法とキャラクタリゼーション結果について概説し,合成上のポイントやその汎用性について紹介する。適切な方法で調製・修飾された*BEA型OFMSは有機官能基にほは完全な形状選択性を付与することができる。しかし,細孔内に有機基が存在するがために拡散速度が低下するという問題も抱えている。
Key words: Organic functional group; Molecular sieve; Zeolite β; Shape-selectivity; Catalysis
© 2000 ゼオライト学会
This page was created on 2017-06-13T15:06:48.643+09:00
This page was last modified on
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。